育児
まだまだロックダウン中のイギリスです。 医療従事者やスーパー等、必要不可欠なお仕事をされているご家庭のお子さんを除いて、基本学校も閉鎖中です。 小さいお子さんがいるご家族の皆様、どのように過ごされていますか? 現在4才の長女はイギリスの小学生…
皆様メリークリスマス! お子様方はサンタさんにもらったおもちゃで楽しく遊んでいることでしょう♡ 我が家も希望の品を用意したのに、長女は10分で飽きて結局iPadしてます(ーωー;) 昨日は4才の長女がサンタさんにクッキーを用意したいと言うので、一緒にクッ…
前回のブログでクリスマスの飾りつけをぼちぼち始めると書きましたが、着々と仕上がってきました♪ あ、前回同様に今回も愚痴入りまーす!笑 前回の記事はこちら↓ www.nzyamagata.com イギリスでは人口ツリーよりも生木のクリスマスツリーの方が人気のようで…
日本は暖かい秋のようですが、いかがお過ごしですか? 随分減ってきているとはいえ、まだ近所で暖炉を使っているお家があるようで薪を燃やす暖炉の臭いや、煙突からでてる煙りが冬を感じさせるイギリスです。 先週土曜日は我が家の次女2才の誕生日でした 主…
我が家には4才の長女と、もうすぐ2才になる次女がいます。 将来的に子供達の可能性を広げてあげたいのと、私が日常的に日本語で話せる相手が欲しい、そして日本の家族からの強い希望もあって我が家はバイリンガル育児を頑張っています。 ありがたいことに、…
昨日の午後、突然知らない人からこんなフェイスブックのメッセージが届きました。 「あなたが以前住んでいたアパートの部屋に現在住んでる者です。あなたが近くに住んでいるかわかりませんが、あなたの荷物を預かっているので取りに来てくれませんか?」 え…
ヨーロッパのコロナ状況が悪化しており、ここイギリスも最近は毎日感染者数が1万人超えで急激に増えている状況です こんな状況では、いつも通りハロウィンパーティー!イエーイ!なんて気分には当然なりませんし、できません♀️♀️♀️ イギリスでは現在6人以…
イギリスでは9月が日本の4月のように新学年がスタートする月です。6月からはコロナ感染率の低い年齢と一部の学年のみ学校再開していましたが、長い夏休みが終わり今月からはいよいよ全学年学校再開です! 我が家の長女は今月から小学校へ入学し、今のところ…
本日から我が家の長女は、毎週土曜日の日本語幼稚園に復帰しました。早起きしてロンドンのイーリングという街まで1時間半のドライブです。昨日から「日本語の学校~」と楽しみにしていた長女。 今朝は愚ずらずちゃんと起きてきました ゲートが開くのを待って…
私が日本食メイン&日本のレシピで料理を作るため、我が家の娘達は随分日本食が好きになりました。ご飯何食べたいかと聞くと、だいたい「納豆ごはん」と返答してくるありさまです そんな彼女達は麺類も好きで、昼食に煮込みうどんやそうめんも好んで食べます…
みなさん夏バテしていませんか?なんでしょ、このイギリスらしからぬ暑さここ最近、我が家が住んでるイギリスの小さな街も毎日33~36℃ぐらいまで暑くなり、夜も寝苦しい日が続いています。 実は我が家がイギリスに住み続けている理由の一つに湿度が低くて、…
長女出産に合わせて、我が家も抱っこ紐を購入しました。エルゴ と悩んだ末に、 我が家はメッシュタイプのベビービョルンONE を購入。子供の重みで肩が痛くなるのは、そういうものだろうと思い、抱っこにおんぶに2才ぐらいまで使っていました。 次女を出産し…
我が家には、只今絶賛キャラクターどはまり中の子供がおります。 特にPaw PatrolのSkyeとFrozen(アナと雪の女王)のエルサがお好きなご様子 そんな子供が大好きなキャラクターのバブルバスを見つけちゃったら、大喜びするだろうな~なんて子供の喜ぶ姿を想像…